松本市第三地区探検会 開催しました
今年の3月に予定していた特別企画『第三地区探検会』
新型コロナウイルスの感染予防のため、延期となっていました。

が、どうしても開催したい!
というスタッフの強い想いで、この度感染対策をして開催しました。

第三地区公民館(イオンモール松本の西)に集合して、マップと冊子を手にして、出発です。
このマップも古い地図のため、まずは見方から学びます。
まず、
イオンモール松本に向かって歩き始め、横を通って行きます。

歩いて回れる至る所に歴史的建造物が残存していて、歴史に触れることができます。


途中で松本の湧き水を味わったり、

子どもたちが驚く像があったり
昔ながらのお魚屋さんに子どもたちは興味津々
松本の歴史的建造物、残すことができなかったものの、実はイオンモール松本内にレプリカを作って展示してくれています。
イオンモールで探検してみるのも面白そうです。

街歩きをして、松本地域は養蚕のおかげで発展し、まちづくりされてきたのだと学ぶことができました。
偉大な人物について知り、より深く学ぶ機会になりました。
次回のお知らせです

今回もわいわい広場さまのご協力で、あつあつ豚汁と、ホットライン信州さまご提供の肉まん、麻績産の新米おにぎりをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。寒い時期ではありますが、温かい気持ちでお迎えします。
どうぞ、この機会にお出かけ下さい‼
来年1月は、こちらのワークショップを行います。

公式LINEの登録はこちらから

来年ももよろしくお願いします。
新型コロナウイルスの感染予防のため、延期となっていました。

が、どうしても開催したい!
というスタッフの強い想いで、この度感染対策をして開催しました。

第三地区公民館(イオンモール松本の西)に集合して、マップと冊子を手にして、出発です。
このマップも古い地図のため、まずは見方から学びます。
まず、
イオンモール松本に向かって歩き始め、横を通って行きます。

歩いて回れる至る所に歴史的建造物が残存していて、歴史に触れることができます。


途中で松本の湧き水を味わったり、

子どもたちが驚く像があったり
昔ながらのお魚屋さんに子どもたちは興味津々
松本の歴史的建造物、残すことができなかったものの、実はイオンモール松本内にレプリカを作って展示してくれています。
イオンモールで探検してみるのも面白そうです。

街歩きをして、松本地域は養蚕のおかげで発展し、まちづくりされてきたのだと学ぶことができました。
偉大な人物について知り、より深く学ぶ機会になりました。
次回のお知らせです

今回もわいわい広場さまのご協力で、あつあつ豚汁と、ホットライン信州さまご提供の肉まん、麻績産の新米おにぎりをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。寒い時期ではありますが、温かい気持ちでお迎えします。
どうぞ、この機会にお出かけ下さい‼
来年1月は、こちらのワークショップを行います。

公式LINEの登録はこちらから

来年ももよろしくお願いします。
Posted by アップルツリー at
◆2020年12月07日13:08