トナカイさんがやってきた!
皆さんこんにちは!
体調を崩す子が増えてきていますね。
息子の学校も学級閉鎖のクラスが
出てきているみたいです。
しっかり食べて、よく寝て、
生活の基本ですが、これが一番大事なのかなぁと
感じています。
12月16日(月)は
クリスマス会でした☆
毎年人気のこの企画。
今年もたくさんの親子さんが
遊びに来てくれました。
大きなツリーにデコレーション中☆

大きな絵本の読み聞かせ。
静かに、お話を聞いてくれました。

そして、トナカイさん!

♪あわてんぼうのサンタクロース♪を
トナカイさんと一緒に
歌って、手を叩いて、鈴を鳴らして、
楽しそうに体を動かしていました♪


♪ふしぎなポケット♪のパネルシアター
ふしぎふしぎ、ポケットから出てきたのは
ビスケットだけじゃあないよーーー
最後はとっておきのお楽しみ!
サンタさんからのプレゼント☆

袋の中には
何が入っていたかなー?
そろそろお腹が空いてきた頃。
みんなでタコライスを食べました。


おかわりしてくれた子もいました。

今回は「みんなのテンホウ」様から
焼き餃子を提供していただきました。
おつまみ感覚でいただきました。
長芋のふんわり焼きも付けました。
どれもおいしいね!

みんな、お腹いっぱいになったかな?
☆今回の提供品
・焼き餃子・・・みんなのテンホウ様
・玉ねぎ、長芋・・・山形村の農家さん
・かぼちゃ・・・アップルツリースタッフの自家製野菜
ありがとうございました!
今年のアップルツリーのイベントはこれでおしまいです。
次回は1月20日(月)
「パッククッキング体験」

今年の元日に石川県を襲った大地震から
もうすぐで1年が経ちます。
防災にも役立つ、パッククッキング。
誰でも簡単にできる調理法です。
普段から身につけておけば安心。
みんなで作って試食しましょう♪
2月のイベントも決まっています。
チェックしてくださいね!
ご予約はLINE@から、よろしくお願いします。

体調を崩す子が増えてきていますね。
息子の学校も学級閉鎖のクラスが
出てきているみたいです。
しっかり食べて、よく寝て、
生活の基本ですが、これが一番大事なのかなぁと
感じています。
12月16日(月)は
クリスマス会でした☆
毎年人気のこの企画。
今年もたくさんの親子さんが
遊びに来てくれました。
大きなツリーにデコレーション中☆

大きな絵本の読み聞かせ。
静かに、お話を聞いてくれました。

そして、トナカイさん!

♪あわてんぼうのサンタクロース♪を
トナカイさんと一緒に
歌って、手を叩いて、鈴を鳴らして、
楽しそうに体を動かしていました♪


♪ふしぎなポケット♪のパネルシアター
ふしぎふしぎ、ポケットから出てきたのは
ビスケットだけじゃあないよーーー
最後はとっておきのお楽しみ!
サンタさんからのプレゼント☆

袋の中には
何が入っていたかなー?
そろそろお腹が空いてきた頃。
みんなでタコライスを食べました。


おかわりしてくれた子もいました。

今回は「みんなのテンホウ」様から
焼き餃子を提供していただきました。
おつまみ感覚でいただきました。
長芋のふんわり焼きも付けました。
どれもおいしいね!

みんな、お腹いっぱいになったかな?
☆今回の提供品
・焼き餃子・・・みんなのテンホウ様
・玉ねぎ、長芋・・・山形村の農家さん
・かぼちゃ・・・アップルツリースタッフの自家製野菜
ありがとうございました!
今年のアップルツリーのイベントはこれでおしまいです。
次回は1月20日(月)
「パッククッキング体験」
今年の元日に石川県を襲った大地震から
もうすぐで1年が経ちます。
防災にも役立つ、パッククッキング。
誰でも簡単にできる調理法です。
普段から身につけておけば安心。
みんなで作って試食しましょう♪
2月のイベントも決まっています。
チェックしてくださいね!
ご予約はLINE@から、よろしくお願いします。

笹賀地区文化祭とカレンダー作り&ガレットカフェ
皆さんこんにちは!
12月に入りましたね。
お店に入るとクリスマスの音楽が聞こえてくるようになりました。
サンタさんにお願いするクリスマスプレゼント、
何にしようかなーーー☆
11月のアップルツリーは
イベントが2つありました。
11月10日(日)
笹賀地区の文化祭に出店させていただきました。
フランクフルトと
ベーカリースイート様のご協力による
パンの販売を行いました。


当日はお出かけ日和でたくさんの来場があり、
飛ぶように売れ、
あっという間に完売となりました。
スタッフの子どもたちも大活躍で
お手伝いしてくれました。

みんなおおきくなったなぁ。成長を感じます。
11月18日(月)
”来年のカレンダー作りと
そばガレットカフェ”
を楽しみました。
お子さんの成長を感じられる
思い出の写真を入れたものや、
お子さんのイラストが入ったものなど、
心のこもったカレンダーに仕上がりました。
どれもとっても素敵です☆



ガレットカフェでは、
昨年に引き続き今年も
信州ガレット振興会様にご協力いただき、
参加者の皆さんにガレットを振る舞いました。

生地は一晩寝かした方がより美味しくなるそうで、
信州ガレット振興会様が準備して持ってきてくださいました。
具材は卵、ベーコン、チーズ。シンプルで美味しい!

生地の焼き方は少しコツがいりますが、
丁寧に教えていただき、参加者の方も
ガレット作りに挑戦しました!

お家でも作っていただきたいですね。
日穀製粉さんのホームページから
便利なガレットミックス粉が売っていますので
よかったらご覧ください♪
https://www.nikkoku.co.jp
カフェでは紫玉ねぎとピンク大根の甘酢漬け
もご用意しました。

綺麗なピンク色に染まりました。
12月のこどもとおとな食堂はクリスマスイベントです!

12月16日(月)10:45〜
楽しいパネルシアターと大型絵本の読み聞かせ
があります。
温かい食事も用意しているので
お子様連れでも、大人お一人でも
お気軽に遊びに来てくださいね。
予約は公式LINEからお願いします。

12月に入りましたね。
お店に入るとクリスマスの音楽が聞こえてくるようになりました。
サンタさんにお願いするクリスマスプレゼント、
何にしようかなーーー☆
11月のアップルツリーは
イベントが2つありました。
11月10日(日)
笹賀地区の文化祭に出店させていただきました。
フランクフルトと
ベーカリースイート様のご協力による
パンの販売を行いました。


当日はお出かけ日和でたくさんの来場があり、
飛ぶように売れ、
あっという間に完売となりました。
スタッフの子どもたちも大活躍で
お手伝いしてくれました。

みんなおおきくなったなぁ。成長を感じます。
11月18日(月)
”来年のカレンダー作りと
そばガレットカフェ”
を楽しみました。
お子さんの成長を感じられる
思い出の写真を入れたものや、
お子さんのイラストが入ったものなど、
心のこもったカレンダーに仕上がりました。
どれもとっても素敵です☆



ガレットカフェでは、
昨年に引き続き今年も
信州ガレット振興会様にご協力いただき、
参加者の皆さんにガレットを振る舞いました。

生地は一晩寝かした方がより美味しくなるそうで、
信州ガレット振興会様が準備して持ってきてくださいました。
具材は卵、ベーコン、チーズ。シンプルで美味しい!

生地の焼き方は少しコツがいりますが、
丁寧に教えていただき、参加者の方も
ガレット作りに挑戦しました!

お家でも作っていただきたいですね。
日穀製粉さんのホームページから
便利なガレットミックス粉が売っていますので
よかったらご覧ください♪
https://www.nikkoku.co.jp
カフェでは紫玉ねぎとピンク大根の甘酢漬け
もご用意しました。

綺麗なピンク色に染まりました。
12月のこどもとおとな食堂はクリスマスイベントです!
12月16日(月)10:45〜
楽しいパネルシアターと大型絵本の読み聞かせ
があります。
温かい食事も用意しているので
お子様連れでも、大人お一人でも
お気軽に遊びに来てくださいね。
予約は公式LINEからお願いします。
