塩尻・洗馬で食堂Vol.2
1月24日、塩尻市洗馬のふれあいセンター洗馬にて、
二回目となる「こどもとおとな食堂in洗馬」を開きました。
この日のメインイベントは、
沖縄民謡などを歌う島唄バンド「ククルンタ」さんの演奏です♪
これを楽しみに来られた方も多く、大人22人、子ども15人が集まりました。
12時から食事開始。
メニューは、沖縄音楽のイメージに合わせて?
・タコライス、ジャガイモとカボチャの揚げ物添え
・卵炒め
・リンゴのコンポート風
を、今回はテーブルごとに自由に盛り付けてもらう形にしました。
タコライス、まろやかでいい味付けと、大人から子どもまで好評でしたよ。



食事の終盤をみはからって、ククルンタさんの演奏がスタート。
三線(さんしん)、ギター、キーボードのメンバー3人が
「花」「ハイサイおじさん」などの定番名曲から、近年ヒットして若い世代にも人気の「海の声」など
幅広い選曲で演奏、メンバー3人の個性あふれる歌声で披露してくださいました。
沖縄音楽独特の旋律、そして三線の素朴な音に心癒され、涙ぐんだり。
時には皆で声を合わせたり、ノリのいい曲では踊ったりと、思い思いに音楽を楽しみました。


地域のお年寄りから、親子連れ、家族全員で来てくださった人もいて、
今回も幅広い世代の方々が集える温かい場となりました。
また、二回の開催にわたって、会場設営や運営など、ふれあいセンター洗馬のスタッフの方々には大変お世話になりました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
さて、次回「こどもとおとな食堂」は今年度最後の会となります!
ククルンタさんが、笹賀公民館にも来てくださいます♪
2月12日(水) 午前10時半~13時半
@笹賀公民館
・島唄バンド「ククルンタ」さん演奏
・11時半~いただきます
大勢の皆さまのご参加をお待ちしています。
二回目となる「こどもとおとな食堂in洗馬」を開きました。
この日のメインイベントは、
沖縄民謡などを歌う島唄バンド「ククルンタ」さんの演奏です♪
これを楽しみに来られた方も多く、大人22人、子ども15人が集まりました。
12時から食事開始。
メニューは、沖縄音楽のイメージに合わせて?
・タコライス、ジャガイモとカボチャの揚げ物添え
・卵炒め
・リンゴのコンポート風
を、今回はテーブルごとに自由に盛り付けてもらう形にしました。
タコライス、まろやかでいい味付けと、大人から子どもまで好評でしたよ。



食事の終盤をみはからって、ククルンタさんの演奏がスタート。
三線(さんしん)、ギター、キーボードのメンバー3人が
「花」「ハイサイおじさん」などの定番名曲から、近年ヒットして若い世代にも人気の「海の声」など
幅広い選曲で演奏、メンバー3人の個性あふれる歌声で披露してくださいました。
沖縄音楽独特の旋律、そして三線の素朴な音に心癒され、涙ぐんだり。
時には皆で声を合わせたり、ノリのいい曲では踊ったりと、思い思いに音楽を楽しみました。


地域のお年寄りから、親子連れ、家族全員で来てくださった人もいて、
今回も幅広い世代の方々が集える温かい場となりました。
また、二回の開催にわたって、会場設営や運営など、ふれあいセンター洗馬のスタッフの方々には大変お世話になりました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
さて、次回「こどもとおとな食堂」は今年度最後の会となります!
ククルンタさんが、笹賀公民館にも来てくださいます♪
2月12日(水) 午前10時半~13時半
@笹賀公民館
・島唄バンド「ククルンタ」さん演奏
・11時半~いただきます
大勢の皆さまのご参加をお待ちしています。
2020年初開催!1月新聞エコバッグ作り
昨年は多くの皆さまにご参加ご尽力いただき誠にありがとうございました。
本年も皆さまの"居場所づくり"を目標に活動していきますのでよろしくお願いいたします。
1/15に松本市笹賀公民館にて本年初となる
「こどもとおとな食堂」を開催しました。
今回のお楽しみ企画は"新聞エコバッグ作り"
新聞紙を糊付けしてバッグを作ります

バッグが好きな年代のお子さまは大喜び!!
糊付けもママと一緒に一生懸命行っていました。

このバッグ、新聞紙だけど丈夫で少し重いものも入ります!
出来上がったバッグにジュースと飴のお土産を入れて
嬉しそうに持って帰りました!!
バッグを作ったあとはお楽しみの食事です^_^
今回のメニューは
・3種のパスタ
・ポテトサラダ
・スープ
・リンゴ&マシュマロ
・野沢菜漬け

3種ものパスタを食べれるなんて贅沢!!!
と子どもも大人も大喜びでした!

そして、今回はなんと!
松本市の市議会議員 神津ゆかり 様 に参加していただきました!
現役ママで先輩ママでもある神津さんに3ヶ月赤ちゃんも喜んで抱っこ
お母さんもリフレッシュした時間が過ごせたかな?
神津さん ありがとうございました!!

今年度の「こどもとおとな食堂」は
1月24日(金)12時~
塩尻市ふれあいセンター洗馬

2月12日(水)10時半〜
笹賀公民館
お楽しみ企画は"島唄バンド ククルンタ のミニコンサート"です。
食事は11時半〜です。
おとなの方だけの参加も大歓迎です。
今年度最終回です!
たくさんのご参加をお待ちしています!!

来年度からの開催日程は公式LINEアカウントにてお知らせ致します
登録お願いいたします!!

本年も皆さまの"居場所づくり"を目標に活動していきますのでよろしくお願いいたします。
1/15に松本市笹賀公民館にて本年初となる
「こどもとおとな食堂」を開催しました。
今回のお楽しみ企画は"新聞エコバッグ作り"
新聞紙を糊付けしてバッグを作ります

バッグが好きな年代のお子さまは大喜び!!
糊付けもママと一緒に一生懸命行っていました。

このバッグ、新聞紙だけど丈夫で少し重いものも入ります!
出来上がったバッグにジュースと飴のお土産を入れて
嬉しそうに持って帰りました!!
バッグを作ったあとはお楽しみの食事です^_^
今回のメニューは
・3種のパスタ
・ポテトサラダ
・スープ
・リンゴ&マシュマロ
・野沢菜漬け

3種ものパスタを食べれるなんて贅沢!!!
と子どもも大人も大喜びでした!

そして、今回はなんと!
松本市の市議会議員 神津ゆかり 様 に参加していただきました!
現役ママで先輩ママでもある神津さんに3ヶ月赤ちゃんも喜んで抱っこ
お母さんもリフレッシュした時間が過ごせたかな?
神津さん ありがとうございました!!

今年度の「こどもとおとな食堂」は
1月24日(金)12時~
塩尻市ふれあいセンター洗馬

2月12日(水)10時半〜
笹賀公民館
お楽しみ企画は"島唄バンド ククルンタ のミニコンサート"です。
食事は11時半〜です。
おとなの方だけの参加も大歓迎です。
今年度最終回です!
たくさんのご参加をお待ちしています!!

来年度からの開催日程は公式LINEアカウントにてお知らせ致します
登録お願いいたします!!
