春休みの弁当配食行いました❗

アップルツリー初の試み、お弁当の配食を行いました❗

場所は塩尻市広丘吉田(国道19号、吉田南交差点から東に50メートルほど)のチャレンジスペース「イベLabココカラ」。

春休みの子どもたちの昼御飯に悩む、用意が大変…という声を受け、赤い羽根共同募金の助成金を頂いての実施です。



大人数への食事提供には慣れているアップルツリーですが、弁当作りは初めて、ココカラで作るのも初めて。
それでも手際よく作業を進め、二時間半ほどで30食のお弁当ができました❗



本日のメニュー
・鮭缶となめたけの炊き込みご飯と白ご飯
・鶏の唐揚げ
・野菜たっぷりチヂミ
・マカロニサラダ
・キャベツとにんじんの塩もみ


お弁当がズラリと並ぶと、美しい❗壮観です✨



11時半からは、ご予約頂いていた方中心に、次々と親子連れなどに来て頂き、お陰さまでほぼ完売しました。
ただでさえ、毎日のご飯作りに奮闘されているお母さんたち。ほんのわずかではありますが力になることができ、春休みの子どもたちにも喜んでもらえたようで、嬉しいかぎりです☆

次回は31日、11時半~13時に行います。



作れる数に限りがあります、ご予約はお早めに

appletree.matsumoto@gmail.com

または、アップルツリーのLINE@でお願いいたします。

  
  • LINEで送る


親子で味噌&ピザ作り体験

新型コロナウイルス感染拡大でイベント自粛の中
3月26日に"こどもとおとな食堂"ご利用のみなさま(LINE@登録者)限定で"親子で味噌&ピザ作り"を行いました!




こまめな換気、手洗い、除菌をして感染対策をしながら、7組の親子にご参加いただきました!
ご参加いただいたみなさま、ご協力ありがとうございました!

大豆を煮ている午前中はピザ作りです!


こどもが中心に生地をコネコネ

発酵してふっくらした生地を伸ばしてトッピング
焼きたてのピザは絶品です!!


セルフおにぎりもみんなで握っていただきました!


お腹いっぱいになったら味噌作りです
柔らかくなった大豆をしっかり潰して混ぜ混ぜ
お昼寝時間の小さなお子さまも頑張りました!


一家で2kgの味噌をお持ち帰り
秋冬においしく出来上がるのが楽しみです!!

【休校支援250円お弁当販売!!】
アップルツリーでは、長い春休みの食事にお困りの方の助けになればと、
手作り弁当の配食を行います!

3月31日(火)
11:30~13:00頃
一食250円
ご飯と手作りおかずが数種類入ったお母さんの味です。(写真は一例です)

場所は塩尻市広丘吉田のスペース「イベLabココカラ」です。
国道19号、広丘の西松屋さんから東に50メートルほど入り、左側の民家風の建物です(駐車場あり)。

予約優先、前日までにご予約ください。

問い合わせ、ご予約は
アップルツリーのFacebook、
メールappletree.matsumoto@gmail.com
または代表の矢島090-4237-2311
まで。

【こどもとおとなカフェOPEN!!】
4月29日(水・祝)~ 毎週水曜日
イベLabココカラにて

詳しくはこちらをご覧ください↓


  
  • LINEで送る


緊急支援❗春休みに弁当配食します

新型コロナウイルスの感染拡大による一斉休校、続く春休みで、お子さんの毎食の食事に困ると言う声を聞きます。

アップルツリーでは、
こうした家庭の少しでも助けになればと、
春休み中の今月25日(水)と31日(火)に
手作り弁当の配食を行います!

一食250円、
ご飯と手作りおかずが数種類入ったお母さんの味です。

時間は11時半から13時頃まで、
場所は塩尻市広丘吉田のスペース「イベLabココカラ」です。
国道19号、広丘の西松屋さんから東に50メートルほど入り、左側の民家風の建物です(駐車場あり)。

予約優先、前日までにご予約頂けると確実にお渡しできます。

問い合わせ、ご予約は
アップルツリーのFacebook、
メールappletree.matsumoto@gmail.com
または代表の矢島090-4237-2311
まで。  
  • LINEで送る