親子クッキング第二弾!

みなさんこんにちは!

昨日彼岸花の群生を見かけました。
まだまだ暑い松本ですが、
ちゃーんと季節は秋へと進んでいるのですね。

9月10日に
親子クッキング第二弾を開催しました。
親子クッキング第二弾!
2組の親子が参加してくださり、
一緒にクッキングを楽しみました♪
先月の親子クッキングは夏休みだったので
年齢高めのキッズでしたが
今回は未就園児だったので包丁を使う作業は行わず、
お団子をくるくる丸めてもらいました。
親子クッキング第二弾!
お団子は米粉とお豆腐を同量混ぜて
耳たぶの固さになるまでお水で調整します。
くるくる上手に丸めることができました。
親子クッキング第二弾!
中秋の名月でもお団子うまく作れたかな?

材料を切るところは管理栄養士の資格を持つスタッフが
デモンストレーションを行いました。
親子クッキング第二弾!
参加者からは
「切り方が見れてよかった」
と言っていただきました。
みんなでお料理の仕上げをし、
たくさんのおかずが完成しました。
親子クッキング第二弾!
お代わりする子もいて足りなくなるほど!
今回も大好評でした!
親子クッキング第二弾!
3組の親子も会食に参加して下さいました。

今月の持ち帰りお弁当のメインは豚丼。
みんなでクッキングしたおかずも添えて
豪華なお弁当になりました。
親子クッキング第二弾!

お料理している間のお子さんは
松本市社協の託児ボランティアスタッフの方に
みていただきました。
親子クッキング第二弾!
ご協力いただきありがとうございました。

☆今回の提供品
・サバ缶、調味料・・・フレッシュフードシェア
・玉ねぎ、じゃがいも、お米・・・地元の農家さん
・とうもろこし・・・スタッフの自家製

来月のメインイベントは運動会です!
親子クッキング第二弾!
元気いっぱいカラダを動かしましょう!
ご予約は下の公式LINEから
お願いします。
親子クッキング第二弾!
子ども服のリユース品も用意しています。
温かいお料理も心を込めて用意します。
スタッフ一同お待ちしています♪
  • LINEで送る

同じカテゴリー(開催報告)の記事画像
総会とお弁当の配布をしました!
勇気づけの子育て座談会を開催しました!
パッククッキングって簡単〜
トナカイさんがやってきた!
笹賀地区文化祭とカレンダー作り&ガレットカフェ
こども食堂のちびっこ運動会!
同じカテゴリー(開催報告)の記事
 総会とお弁当の配布をしました! (2025-04-07 18:02)
 勇気づけの子育て座談会を開催しました! (2025-02-24 14:40)
 パッククッキングって簡単〜 (2025-01-26 22:50)
 トナカイさんがやってきた! (2024-12-19 22:49)
 笹賀地区文化祭とカレンダー作り&ガレットカフェ (2024-12-03 21:35)
 こども食堂のちびっこ運動会! (2024-10-14 09:25)

Posted by アップルツリー at ◆2024年09月20日17:49開催報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。