学生も親子もおひとりでも!おにぎり会と食材支援 開催報告
先月に引き続き、今回もわいわい広場を会場にお借りしました。

今回は支援先も広げて、おにぎり会での開催です。
開催当日は、朝からポツポツと雨が降り始め、準備をしている間に本降りに☔
天気予報では夕方まで曇り予報でしたが、前回同様雨の中の開催になるかな?
案じていましたが、準備が整うのに合わせて雨はあがり、開催時間には空が明るくなってきて、無事に開催することができました‼

この日も、栄養のあるものを少しでも食べて欲しい思いで、早朝から唐揚げ、えび天を揚げましたよ‼

お忙しい合間をぬって、「言い出しっぺだから~」とこの日もお手伝いに入ってくださった、神津ゆかり市議もおにぎりを握ってくれました。
会場のわいわい広場には、開催時間前から集まりはじめ、リユースコーナーを見ながらお待ちいただく方も。

手作りおにぎりとわいわい広場の具だくさん豚汁を食べながら、皆さん楽しそうです。
温かくておいしい豚汁はスタッフの冷えた体も温めてくれました!
「栗を拾ったので、炊き込みご飯にしました!ぜひ、皆さんで〜」と差し入れがあり、早速おにぎりに!
土鍋で炊いたホカホカの栗ご飯に、みんな大喜びです✨
「温かい~!」「おいしそう!」歓声があがりました!
お越し頂いた学生さんも親子さんもおひとりさまも、みなさんゆっくり過ごしていました!
同じ学生同士で、情報交換をしたり、オンライン授業をしたり、自由に過ごす姿はまるでキャンパスのようにも⁈

学生さんもこの笑顔✨
そんな中、

「支援に使って下さい」と精米したてのお米がたくさん届きました。支援のお米も増やすことができ、みなさん大喜び!

さらに、小さな受付ボーイも誕生⁈


子供用のスキーウェアを届けてくださる方もいたり、知り合いの施設へお米を届けたい方にもお越しいただき、支援も支援先も前回より広がったことが嬉しく感じました❗️
ご協力いただきました皆様にあらためて感謝です。ありがとうございました。
次回は笹賀公民館で、久しぶりの防災講座します!
新型コロナウイルスの感染予防のため、予約定員制となります。
お早めのご予約をお勧めします。

オンラインリユースショップ、冬物追加してます。

公式LINEのみのイベント告知もあります。
登録がまだの方はこちらから
⇊

余談ですが、気が付けばアップルツリーも発足からついに!!!3年たちました!
『石の上にも三年』
3年過ぎて、これから見えてくることは変わってくるのかな?
今まで以上に支援の輪の広がりを感じ、少し変化を見たような??
来月以降もイベントを予定しています。今後にもご注目くださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。

今回は支援先も広げて、おにぎり会での開催です。
開催当日は、朝からポツポツと雨が降り始め、準備をしている間に本降りに☔
天気予報では夕方まで曇り予報でしたが、前回同様雨の中の開催になるかな?
案じていましたが、準備が整うのに合わせて雨はあがり、開催時間には空が明るくなってきて、無事に開催することができました‼

この日も、栄養のあるものを少しでも食べて欲しい思いで、早朝から唐揚げ、えび天を揚げましたよ‼

お忙しい合間をぬって、「言い出しっぺだから~」とこの日もお手伝いに入ってくださった、神津ゆかり市議もおにぎりを握ってくれました。
会場のわいわい広場には、開催時間前から集まりはじめ、リユースコーナーを見ながらお待ちいただく方も。

手作りおにぎりとわいわい広場の具だくさん豚汁を食べながら、皆さん楽しそうです。
温かくておいしい豚汁はスタッフの冷えた体も温めてくれました!
「栗を拾ったので、炊き込みご飯にしました!ぜひ、皆さんで〜」と差し入れがあり、早速おにぎりに!
土鍋で炊いたホカホカの栗ご飯に、みんな大喜びです✨
「温かい~!」「おいしそう!」歓声があがりました!
お越し頂いた学生さんも親子さんもおひとりさまも、みなさんゆっくり過ごしていました!
同じ学生同士で、情報交換をしたり、オンライン授業をしたり、自由に過ごす姿はまるでキャンパスのようにも⁈

学生さんもこの笑顔✨
そんな中、

「支援に使って下さい」と精米したてのお米がたくさん届きました。支援のお米も増やすことができ、みなさん大喜び!

さらに、小さな受付ボーイも誕生⁈


子供用のスキーウェアを届けてくださる方もいたり、知り合いの施設へお米を届けたい方にもお越しいただき、支援も支援先も前回より広がったことが嬉しく感じました❗️
ご協力いただきました皆様にあらためて感謝です。ありがとうございました。
次回は笹賀公民館で、久しぶりの防災講座します!
新型コロナウイルスの感染予防のため、予約定員制となります。
お早めのご予約をお勧めします。

オンラインリユースショップ、冬物追加してます。

登録がまだの方はこちらから
⇊

余談ですが、気が付けばアップルツリーも発足からついに!!!3年たちました!
『石の上にも三年』
3年過ぎて、これから見えてくることは変わってくるのかな?
今まで以上に支援の輪の広がりを感じ、少し変化を見たような??
来月以降もイベントを予定しています。今後にもご注目くださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
学生緊急支援!開催報告
今年度はコロナ禍により、「こどもとおとな食堂」が開催できないため、代わりにいろんな活動をしてきたアップルツリー。
今回も初の試みで「学生支援」を行いました。ニュースやネットの情報で、大学生が困っているとは見聞きしていましたが、近くの信州大学生も大変なんです!と聞いたら、何か支援したくなり、企画しました!


場所は浅間温泉のわいわい広場をお借りして、ご協力いただきました。

支援の食材は松本地域子ども応援プラットフォームのフレッシュフードシェアから、またホットライン信州様から提供して頂いたり、購入したりしてかき集めました。


今回は、たくさんの野菜やタンパク質のお肉を手軽に食べてほしくて、ボリューム満点の手作りサンドイッチを作りました!
わいわい広場さんからは、手作りのあったかスープの提供があり、雨で寒い日でしたが、学生さん達もスタッフもほっこり温まりました‼️
コンテナハウスの中では、参加の大学生とボランティアでお手伝いしてくれた学生さんが、和気あいあいと笑顔で過ごしていたのが、印象的でした〜‼️


当日は、天気の悪い中を、学生さん達の支援になれば!と朝からたくさんのお米が届きました。ありがとうございます‼️
次回はおにぎり支援を考えています!お天気になるといいなっ♪
「アップルツリー ネットショップ」値下延長中!!終了間近です!
送料込みで50~100円でリユース服の販売しています。
お早めにチェックしてみてくださいね!

LINE@登録の方だけにご案内するイベントもありますよ!
気になった方は、ぜひ公式LINE@にご登録ください!

今回も初の試みで「学生支援」を行いました。ニュースやネットの情報で、大学生が困っているとは見聞きしていましたが、近くの信州大学生も大変なんです!と聞いたら、何か支援したくなり、企画しました!


場所は浅間温泉のわいわい広場をお借りして、ご協力いただきました。

支援の食材は松本地域子ども応援プラットフォームのフレッシュフードシェアから、またホットライン信州様から提供して頂いたり、購入したりしてかき集めました。


今回は、たくさんの野菜やタンパク質のお肉を手軽に食べてほしくて、ボリューム満点の手作りサンドイッチを作りました!
わいわい広場さんからは、手作りのあったかスープの提供があり、雨で寒い日でしたが、学生さん達もスタッフもほっこり温まりました‼️
コンテナハウスの中では、参加の大学生とボランティアでお手伝いしてくれた学生さんが、和気あいあいと笑顔で過ごしていたのが、印象的でした〜‼️


当日は、天気の悪い中を、学生さん達の支援になれば!と朝からたくさんのお米が届きました。ありがとうございます‼️
次回はおにぎり支援を考えています!お天気になるといいなっ♪
「アップルツリー ネットショップ」値下延長中!!終了間近です!
送料込みで50~100円でリユース服の販売しています。
お早めにチェックしてみてくださいね!

LINE@登録の方だけにご案内するイベントもありますよ!
気になった方は、ぜひ公式LINE@にご登録ください!
