10/21 お元気食堂コラボ 開催しました~

 こんにちは!
10月の食堂は…
こちら







ふれあいセンター洗馬にて定期開催している

「お元気食堂」とコラボしました~✨

アップルツリーは、久々の土曜日開催です!

まずは、
和太鼓 【響】 さんの生演奏




太鼓の音が会場に響き渡り、迫力ある演奏にみんな圧倒されました~


太鼓のバチをもって体験もできました






調理室でも太鼓の音を聞きながら、調理していきます

スタッフの子供もお手伝いに参加‼



洗馬のスタッフさんとみんなで作ります!


メニューはタコライス!




今回は会食スタイルでの提供なので、お味噌汁も作りました。





さらには、手作りスイーツの差し入れも✨



お子様たち、美味しそうなスイーツに興味津々

こちらは、野菜きらいな子供に野菜を食べてほしい!想いで、
何度も試作して作ってくれた「トマトドーナツ」と「やさいのマフィン」
なんと!高校生の手作りなんです✨
美味しくて優しい味にこども達も夢中でした~





11月は笹賀公民館で、ガレットカフェ 開催します~
  



ふれあいセンター洗馬では、毎週金曜日に「きのうのパン屋さん」で無料パンの配布しています。
こちらもご利用くださいね!
  
  • LINEで送る


焼きそばとフランクフルト!

みなさんこんにちは♪

松本市内もすっかり秋の装いですね。
イチョウの黄色が、青い空に良く映えます。

10/28(日)の
笹賀地区文化祭 福祉ひろばまつりに
アップルツリーとして出店してきました。

アップルツリーが参加するのは初めて。
今回は
焼きそばとフランクフルトを
外で振る舞いました。
初めての鉄板調理に気持ちが上がります☆


それぞれ100食分くらい準備していましたが、
みるみるうちに売れていき、、、
1時間ほどで完売となりました!
生産が追いつかず、お客様にはお待たせしてしまいました(⌒-⌒; )

そのほかにも、
他の団体さんによる、カレーライス、フライドポテト、防災食の配布
などもありましたが
どれも盛況だったようですね。
4年ぶりの大イベントということで、
地域の方々がたくさん来場されました。

子供服のリユースコーナーも準備しました。
冬物のアウターが減りました☺️



イベントが一段落した後は
カレーライスをいただき、
リユース本を2冊ゲットし、
可愛い手作りポーチを3枚ゲットし、
私もしっかり楽しませてもらいました。
来年も参加したいなぁ、、、
来年は、200食分準備しないとね!

次回のアップルツリーこどもとおとな食堂は
11/20(月)
「来年のカレンダー作り&そばガレットカフェを楽しもう」
です。

信州ガレット振興会様がそばガレットを振る舞ってくださいます。
予約優先なので、
どうぞお早めに!
予約はLINEから↓↓↓
  
  • LINEで送る