「こどもとおとな食堂」今年度もスタート!
時代は「令和」に変わり、アップルツリーの活動も2年目を迎えました。
今年度も松本市南部の笹賀公民館を会場に、「こどもとおとな食堂」元気にスタートです!
お楽しみ企画は、「親子でバスボム(入浴剤)作り」。
自分で作れるって驚きですが、作り方は意外と簡単。
重曹にクエン酸を混ぜ、アロマオイル等で香りづけ、食紅などで色づけして紙コップに詰めるだけ!
1歳すぎのお子さんも、お母さんと一緒に詰め詰めするのを楽しんでいましたよー。
可愛いラッピングもして、いいお土産になりましたね。


この日のメニューは、
・炊き込みチキンライス
・だし巻き卵(アスザックフーズさん提供の「だし巻き卵の素」使用)
・サラダ
・フルーツゼリー
・インスタントみそ汁
の予定でしたが、
いつもメニューが増えるのが恒例のアップルツリー、
この日はなんと、代表の矢島が自宅の畑から採ってきた!というタラの芽に
サツマイモの豪華天ぷらが追加。
お腹いっぱい、旬の味も堪能できましたー。


親子連れから地域の年配の方まで、今回も幅広い方たちが集まり、
和気あいあいと食事を囲みました。


今回は特別ゲストも多数。
塩尻の小山さんからご提供いただいたイタリア野菜のストリドローが入った珍しいサラダ。
そこに、安曇野市で有機無農薬野菜を作っている「自然とママのおいしい農園」高木さんから
ミックスリーフのお野菜を提供いただき、さっそく加えさせていただきました!
珍しいお野菜と、ママ目線で作ったという安心安全なお野菜、ありがたい限りです☆
また、
今年度助成金をいただいている「長野県みらい基金」さんと「長野県労働金庫(ろうきん)」さんが
長野市から視察に訪れてくださり、アップルツリーの活動や思いをお伝えさせていただきましたよー。
**********************************************
次回の食堂は6/21(金)、
「自宅でできる簡単パン作り教室」やります!料金は1000円(材料費、ランチ、お土産込み)と格安、託児も300円(定員8人)で可能です。
9時半~こね開始、10時~成型開始です。こちらはご予約をお願いします!
11時半からは通常食堂としてランチも提供しますので、どなたでもお気軽にいらしてくださいね!
今年度も松本市南部の笹賀公民館を会場に、「こどもとおとな食堂」元気にスタートです!
お楽しみ企画は、「親子でバスボム(入浴剤)作り」。
自分で作れるって驚きですが、作り方は意外と簡単。
重曹にクエン酸を混ぜ、アロマオイル等で香りづけ、食紅などで色づけして紙コップに詰めるだけ!
1歳すぎのお子さんも、お母さんと一緒に詰め詰めするのを楽しんでいましたよー。
可愛いラッピングもして、いいお土産になりましたね。


この日のメニューは、
・炊き込みチキンライス
・だし巻き卵(アスザックフーズさん提供の「だし巻き卵の素」使用)
・サラダ
・フルーツゼリー
・インスタントみそ汁
の予定でしたが、
いつもメニューが増えるのが恒例のアップルツリー、
この日はなんと、代表の矢島が自宅の畑から採ってきた!というタラの芽に
サツマイモの豪華天ぷらが追加。
お腹いっぱい、旬の味も堪能できましたー。


親子連れから地域の年配の方まで、今回も幅広い方たちが集まり、
和気あいあいと食事を囲みました。


今回は特別ゲストも多数。
塩尻の小山さんからご提供いただいたイタリア野菜のストリドローが入った珍しいサラダ。
そこに、安曇野市で有機無農薬野菜を作っている「自然とママのおいしい農園」高木さんから
ミックスリーフのお野菜を提供いただき、さっそく加えさせていただきました!
珍しいお野菜と、ママ目線で作ったという安心安全なお野菜、ありがたい限りです☆
また、
今年度助成金をいただいている「長野県みらい基金」さんと「長野県労働金庫(ろうきん)」さんが
長野市から視察に訪れてくださり、アップルツリーの活動や思いをお伝えさせていただきましたよー。
**********************************************
次回の食堂は6/21(金)、
「自宅でできる簡単パン作り教室」やります!料金は1000円(材料費、ランチ、お土産込み)と格安、託児も300円(定員8人)で可能です。
9時半~こね開始、10時~成型開始です。こちらはご予約をお願いします!
11時半からは通常食堂としてランチも提供しますので、どなたでもお気軽にいらしてくださいね!
Posted by アップルツリー at
◆2019年05月29日16:19