100人のお産展 in松本

アップルツリー

2024年02月04日 09:56

みなさんこんにちは!
元日に起きた大地震により
多くの方々の命が失われたことに
心が痛みます。
亡くなられた方々へお悔やみを申し上げますとともに
今でも避難をされている方々へお見舞い申し上げます。

今年初めてのアップルツリーは
1/28・29の二日間
「100人のお産展 in松本」
を開催しました。

「100人のお産展」は神奈川県在住のさとうあやさんの企画で、
2021年から100人の出産にまつわる写真とエピソードを集めて
ウェブで公開したり、各地で展示会を行ったりしているものです。

アップルツリースタッフの一人が
この100人の一人として参加したことから
ぜひ地元でも開催したい!という強い思いから
この度実現しました。

妊娠期→出産→育児期の家族の写真とエピソードを
ゆっくり見ていただけるよう、
1階と2階の広い空間にレイアウトし、
公民館全体で感じていただこうと
階段横の壁にも展示しました。





そこには百人百色の出産シーンがありました。




withコロナでの出産を体験した感想も。

印象的な版画も。

いろんな人の出産ストーリーを見ているうちに
自分のお産のことを思い出し
思わず涙する来場者もいらっしゃいました。

お産展を彩るように、ペーパークラフトや
パステル調の絵画、手書きのメッセージなどを添えました。



来場した方同士で
お産時の様子を思い出しながらお話された方もいたと思います。
妊娠期はたくさんの不安を感じました。
出産は一瞬の時間の中に喜びと幸せが満ち溢れていました。
育児期は思いどおりにいかずイライラすることもありました。
まさに今イライラを抱えながら子育てをされている方もいると思いますが、
生まれてきた命、生まれてくる命を
愛おしく感じられたらいいな、と思います。


2日目は助産師さんの相談コーナーを設けました。
お産を控えるご夫婦に
親身に相談に乗っていました。
無事にお産を迎えられますように、、、。

ハンドトリートメントコーナーも。
いい香りに包まれてホッと一息。

好評のタコライス弁当もみんなで食べていかれました。
今回は手作りの福神漬けも添えましたよ。
リユースコーナーも充実しています。


今回お産展にご協力いただいた
・助産師の小林文子様
・ペーパークラフト作家のha.le∞(ハレ)様
・ハンドトリートメントのgreenmountain.ume様
ありがとうございました。

次回のアップルツリーのイベントは
2月19日(月)10:45〜13:00
笹賀公民館にて
『パッククッキングを体験しよう!』
です。

お弁当と子供服のリユース会もあります。
お申し込みは
アップルツルーの公式LINEへご連絡ください。

アンケートに回答して
スクリーンショットをご提示いただくと
素敵なプレゼントをお渡しします。
アンケートは2月19日正午まで!
ご協力よろしくお願いいたします!

関連記事